スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年01月20日

愚者は賢者に学ばず、賢者は愚者にも学ぶ

さらに、私はこの言葉が好きなんです。
芳直さんが教えてくれました。
    
    「愚者は賢者に学ばず、賢者は愚者にも学ぶ。」
    
愚者って愚かな人っていうことです。
賢者は、賢い人っていうことですよね。つまり、
    
    「愚かな人は、賢い人が言っている言葉にすら、何も学ぶことができないのに、
    
    本当に賢い人は、愚かな人が言ったその一言にも、学ぶことができる。」
    
ってことです。何か起きた時に、そこから学べるかどうか。
、、、って、大きいような気がします。
    
愚者って言うのは、「素直じゃない人」
言い換えてもいいんじゃないですか。
素直じゃない人はね、
人がいいこと言ってくれても、全然そこから学ぶことができない。
    
逆に、素直な人は、
どんな人からでも、何か学ぶことができるんですね。
    
私は、社会人になって成功するというか、幸せになるための
最大の武器が「素直」だと思ってます。
知識とか技術とか要領とか、ホント、そんなのは後です。
その前に素直ですよ。
    
素直な人は絶対にかわいがってもらえます。
たとえ、能力が低くても。これは間違いないです。
素直な人は好かれるんですよ。
「あいつには教えてあげたい」とか思ってもらえるんですよ。
    
だってね、素直な人は、何かアドバイスしたときに、
「はい。」ってちゃんと話きいてくれるでしょ。
で、それを律儀に実行してくれるんですよ。素直に。
そういう姿見たら、アドバイスした方も嬉しいじゃないですか。
    
    「おっ、あいつ、俺の言ったとおりにきちんとやってるじゃないか。
    
    じゃあ次はこれを教えてやろう。」
   
ってね。だから、素直な人は周りからいろいろ教えてもらってそれをきちんと実行して、着実に成長でしていくんですよ。
                  


~END~
  


Posted by ☆あんず☆ at 00:36Comments(6)